のぞみトラブル オイル漏れ感知せず(毎日新聞)

 山陽新幹線博多発東京行き「のぞみ56号」(16両編成)で3日、車内に煙が立ちこめ、新神戸駅で運行を停止したトラブルで、今回破損した歯車箱のオイル漏れを感知する仕組みが車両になかったことが4日、わかった。JR西日本は、同種の歯車箱を使用している新幹線632両について、点検を始めた。また、乗客の一人が「岡山駅手前で大きな音がした」と車掌に話しており、JR西が関連を調べている。

 歯車箱は1車両に4本ある車軸ごとに1個ずつついている。JR西によると、走行中にオイルが無くなると、内部の歯車が固まって車輪が回らなくなり、運転席のランプが点灯、異常を感知する仕組みという。しかし、今回はオイルが完全に無くなっていなかったため点灯せず、異常を感知できなかったという。

 JR西によると、破損した歯車箱は、縦18.5センチ、横12.5センチの穴が開き、36センチにわたってひびが入っていた。外部から何かが当たったような跡はなかった。このため、中にあるギアが欠けてかみ合わせが悪化したことにより、過剰な力が伝わった別のギアがせり上がり、内部から歯車箱を突き破った可能性があるとみている。

 JR西では93年12月にも、山陽新幹線の歯車箱内のギアに異常な負荷がかかり、歯車箱が中から壊れる事例があった。

 今回問題が起きた歯車箱は08年11月に導入したもので、同時に購入したものは他に15個ある。

【関連ニュース】
<関連記事>異臭:最新型「のぞみ」で 車輪の歯車箱破損 山陽新幹線
<写真特集>さよなら JR西日本 500系のぞみ号
<写真特集>新幹線つばめ、新800系を陸送
<写真特集>さよなら0系新幹線 東海道新幹線が開通 新しい鉄道時代の幕開け
<写真特集>間近に見る新幹線のおなかにびっくり 「新幹線なるほど発見デー」

水木さん生家も妖怪観光の名物に…案内標柱設置(読売新聞)
日・カザフ、原子力協定に署名=ウラン安定供給可能に(時事通信)
半数が最大波前に帰宅=第1波到達後に−専門家「注意報解除まで避難を」(時事通信)
<チリ地震>津波の養殖被害は数百億円に(毎日新聞)
連合会長「極めて残念」 北教組の不正資金提供で真相究明を要求(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。